入試情報 令和2年度版
1.募集人員
| 前期日程 | 後期日程 | 推薦入学 | 外国人留学生特別選抜 | AO入試 | 合計 |
| 55 | 35 | 15 | 若干名 | - | 105 |
2.日程
| 前期日程 | 後期日程 | 推薦入学 | |
| 出願期間 | 令和2年1月27日 (月) ~2月5日 (水) | 令和2年1月21日 (火) ~1月24日 (金) |
|
| 個別学力検査 | 令和2年2月25日 (火)、26日 (水) ※26日は創造工学教育課程のみ |
令和2年3月12日 (木)、13日 (金)
※13日は創造工学教育課程のみ |
令和2年1月31日 (金) |
| 合格発表 | 令和2年3月6日 (金) | 令和2年3月20日 (金) | 令和2年2月12日 (水) |
| 入学手続 | 令和2年3月15日 (日) | 令和2年3月27日 (金) | 令和2年2月19日 (水) |
3.大学入試センター試験の受験を要する教科・科目
| 教科 | 科目 |
| 国語 | 国語 |
| 地歴・公民 | 世A、世B、日A、日B、地A、地B、現社、倫、政経、倫・政経から1科目 |
| 数学 | (数Ⅰ・数A)と(数Ⅱ・数B、工、簿、情報から1科目) |
| 理科 | 物、化、生から2科目 |
| 外国語 | 英(リスニングテストを含む)、独、仏、中、韓から1科目 |
4.個別学力検査の出題教科・科目(前期日程)
| 教 科 | 出 題 科 目 | 摘 要 |
| 数 学 | 数学Ⅰ 数学Ⅱ 数学Ⅲ 数学A 数学B | ・数学Ⅰ,数学Ⅱ,数学Ⅲは全範囲から出題・数学Aは「場合の数と確率」及び「図形の性質」から出題・数学Bは「数列」及び「ベクトル」から出題 |
| 理 科 | 物理基礎・物理 | ・試験時間中に「物理基礎・物理」又は「化学基礎・化学」のいずれか1科目を選択 ・「物理基礎・物理」は物理基礎及び物理の全範囲から出題 ・「化学基礎・化学」は化学基礎及び化学の全範囲から出題 |
| 化学基礎・化学 | ||
| 英 語 | コミュニケーション英語Ⅰ コミュニケーション英語Ⅱ コミュニケーション英語Ⅲ 英語表現Ⅰ 英語表現Ⅱ | ・コミュニケーション英語Ⅰ,コミュニケーション英語Ⅱ,コミュニケーション英語Ⅲ,英語表現Ⅰ,英語表現Ⅱを併せて出題 |
5.個別学力検査の出題教科・科目(後期日程)
| 教 科 | 出 題 科 目 | 摘 要 |
| 数 学 | 数学Ⅰ 数学Ⅱ 数学Ⅲ 数学A 数学B | ・数学Ⅰ,数学Ⅱ,数学Ⅲは全範囲から出題 ・数学Aは「場合の数と確率」及び「図形の性質」から出題 ・数学Bは「数列」及び「ベクトル」から出題 |
| 理 科 | 物理基礎・物理 | ・試験時間中に「物理基礎・物理」又は「化学基礎・化学」のいずれか1科目を選択 ・「物理基礎・物理」は物理基礎及び物理の全範囲から 出題 ・「化学基礎・化学」は化学基礎及び化学の全範囲から 出題 |
| 化学基礎・化学 | ||
| 英 語 | コミュニケーション英語Ⅰ コミュニケーション英語Ⅱ コミュニケーション英語Ⅲ 英語表現Ⅰ 英語表現Ⅱ | ・コミュニケーション英語Ⅰ,コミュニケーション英語Ⅱ,コミュニケーション英語Ⅲ,英語表現Ⅰ,英語表現Ⅱを併せて出題 |
6.入試情報についての問い合わせ先
入試情報の詳細につきましては名古屋工業大学「入試案内」にてご案内しています。
入試情報についてのお問い合わせは、名古屋工業大学お問い合わせページより、「学務課入試室」へご連絡をお願いします。







