材料と物理の融合が新時代を拓く未来のものづくりに貢献できる先端技術を有するリーダーを育成します。

新着情報

2024年10月29日
萩原・徳永研究室の取組紹介「硬度と靭性のトレードオフを克服した革新的な高炭素鋼」が掲載されました。詳しくはこちらから確認できます。
2024年7月2日
星研究室の倉本 佑吏さんが腐食防食学会 材料と環境2024若手講演奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2024年6月25日
本学科の星 芳直 准教授が2024年度腐食防食学会 論文賞を受賞しました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2024年6月18日
礒部研究室の麦田 大悟さん(工学専攻 博士後期課程)が2024年春季大会 日本物理学会学生優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2024年5月20日
星研究室の木野 優希さんが電気化学会第91回大会 優秀学生講演賞を受賞しました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2024年5月15日
2024年8月6日に高校生を対象とした公開講座を開催いたします。詳しくはこちらから確認できます。
2024年4月26日
2024年4月26日に新入生交流会が開催されました。当日の様子はGalleryから確認できます。
2024年4月26日
萩原・徳永研究室の中田 龍之介さんが日本金属学会2024年春期講演大会 ポスターセッション 優秀ポスター発表賞を受賞しました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2024年4月1日
教員一覧を更新しました.岸本助教が着任されました。
2023年12月20日
萩原・徳永研究室の米村 拓哉さんが2023年軽金属学会秋期講演大会 ポスターセッション 優秀ポスター発表賞を受賞しました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2023年12月20日
田村研究室の川畑 公亮さんが日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム特定セッション学生優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2023年10月12日
星研究室の長屋 亘輝さん(博士前期課程)が、2023年電気化学秋季大会 優秀学生講演賞を受賞いたしました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2023年10月12日
星研究室の秋元 佑作さん(博士前期課程)が、腐食防食学会 第70回材料と環境討論会 若手講演奨励賞を受賞いたしました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2023年10月12日
本学科の渡辺義見教授が電気・機械工学学科の西田政弘教授とでグループを組み、東京都立産業技術研究センターの大久保智博士と東京都立大学の北薗幸一教授と共に軽金属奨学会に申請していた研究テーマ「アルミニウム積層造形体のひずみ速度感受性に関する統合研究」が2023年度 統合的先端研究に採択されました。おめでとうございます!!詳しくはこちらから確認できます。
2023年09月8日
本学科の渡辺義見教授が研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)産学共同(育成型)に採択されました。おめでとうございます‼詳しくはこちらから確認できます。
2023年8月23日
2023年8月8日に高校生を対象とした公開講座「体験!物理工学の世界」を開催いたしました。当日の様子は、こちらより御覧ください。
2023年6月29日
2023年8月8日に高校生を対象とした公開講座を開催いたします。詳しくはこちらから確認できます。
2023年06月15日
本学科の成田麻未助教が第12回新化学技術研究奨励賞 を受賞しました。おめでとうございます‼詳しくはこちらから確認できます。
2023年06月15日
本学科の成田麻未助教が2022年度 軽構造接合加工研究委員会 講演奨励賞 を受賞しました。おめでとうございます‼詳しくはこちらから確認できます。
2023年06月15日
本学科の徳永透子助教が令和4年度(第26回)日本マグネシウム協会 奨励賞 を受賞しました。おめでとうございます‼詳しくはこちらから確認できます。
2023年03月01日
田村研究室の加藤 資康さん(工学専攻 博士前期課程)が第32回日本MRS年次大会 奨励賞を受賞しました。おめでとうございます‼詳しくはこちらから確認できます。
2022年12月14日
礒部研究室の麦田 大悟さん(工学専攻 博士後期課程)が第10回ソフトマター研究会 ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2022年11月15日
早稲田大学,JAXA,産総研,千葉工大,東京都市大と共同で研究を行っている「ヘテロ凝固核を添加した積層造形用金属粉末の凝固挙動の解明」(実験名称:Hetero-3D)の実験試料が2022年11月21日(日本時間で11月22日6時19分)に米国フロリダ州ケネディ宇宙センター(KSC)39A射点から打ち上げられるます。名工大で作製したチタン合金試料が宇宙に飛び立ちます。
この様相はこちらのチャンネルで放送されます。

- 11/18 3:00 p.m. EST(日本時間 11/19 5:00)打上げ前記者会見(テレコン / 打上げ前準備審査会(the Launch Readiness Review:LRR)完了1時間後以降)
- 11/21 3:45 p.m. EST(日本時間 11/22 5:45)放送開始
4:19 p.m. EST(日本時間 11/22 6:19)打上げ
- 11/23 8:30 a.m. EST(日本時間 11/23 22:30)放送開始
9:43 a.m. EST(日本時間 11/23 23:43))ISSとドッキング
2022年11月15日
本学科の渡辺義見教授と佐藤尚准教授の研究グループが、令和4年度軽金属論文賞を受賞しました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2022年11月14日
星研究室の宮田 裕都さん(博士前期課程)が、2022年電気化学秋季大会 優秀講演賞を受賞いたしました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2022年9月30日
本学科の徳永透子 助教が、金属学会第32回奨励賞を受賞いたしました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2022年9月5日
2022年8月9日に高校生を対象とした公開講座「体験!物理工学の世界」を開催いたしました。当日の様子は、こちらより御覧ください。
2022年7月6日
本学科の徳永透子 助教が、軽金属奨励賞を受賞いたしました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2022年7月6日
本学科の成田麻未 助教が、軽金属奨励賞を受賞いたしました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2022年7月4日
星研究室の浅野 弘靖さん(博士前期課程)が、腐食防食学会 材料と環境2022 若手講演奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!研究内容の詳細等はこちらから確認できます。
2022年7月4日
星研究室の浅野 弘靖さん(博士前期課程)が、電気化学会第89回大会 優秀学生講演賞を受賞しました。おめでとうございます!詳しくはこちらから確認できます。
2022年6月30日
2022年8月9日に高校生を対象とした公開講座を開催いたします。詳しくはこちらから確認できます。
2021年12月16日
池田・本林研究室の長坂 昌憲さん(博士前期課程)が第11回イオン液体討論会において優秀ポスター賞を受賞しました!おめでとうございます!研究内容の詳細等はこちらから確認できます。
2021年11月24日
渡辺・佐藤研究室の後藤真矢子さん(博士前期課程)が日本金属学会 2021年秋期(第169回)講演大会において優秀ポスター賞を受賞しました!おめでとうございます!研究内容の詳細等はこちらから確認できます。
2021年8月3日
2021年8月2日に高校生を対象とした公開講座「体験!物理工学の世界」を開催いたしました。当日の様子をGalleryに掲載いたしました。
2021年4月30日
2021年8月2日に高校生を対象とした公開講座を開催いたします。詳しくはこちらから確認できます。
2021年4月1日
教員一覧を更新しました.萩原教授と徳永助教が着任されました.
2020年12月18日
本学科の礒部准教授の研究グループの研究成果がプレスリリースされました.詳細についてはこちらをご覧ください.
2020年11月16日
本学科の宮崎准教授の研究グループの研究成果がプレスリリースされました.詳細についてはこちらをご覧ください.
2020年9月4日
本学科の小林助教の研究グループの研究成果が名工大研究活動ニュースで紹介されました.詳細についてはこちらをご覧ください.
2020年4月1日
教員一覧を更新しました.
2020年2月10日
本学科の壬生攻教授の研究グループが、文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム事業 令和元年度「秀でた利用成果」優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!詳細についてはこちらを御覧ください。
2019年11月19日
渡辺・佐藤研究室のSarath Babu Duraisamyさん(博士後期課程)がMaterials Science & Technology 2019においてPoster Award (Second Place)を,また14th International Aluminium ConferenceにおいてOutstanding Poster Presentation Award (Bronze Prize)を受賞しました!おめでとうございます!
2019年11月18日
尾形・田村・小林研究室の都築貴寛さん(博士後期課程)がThe 5th International Conference on Molecular Simulation (ICMS 2019)においてBest Poster Presentation Awardを受賞しました!おめでとうございます!研究内容の詳細等はこちらから確認できます。
2019年11月9日
令和元年11月9日に第3回オープンキャンパスを開催いたしました。当日の様子をGalleryに掲載いたしました。
2019年8月15日
令和元年8月9日に公開講座「体験!物理工学の世界」を開催いたしました。当日の様子をGalleryに掲載いたしました。
2019年8月6日
令和元年8月6日に第2回オープンキャンパスを開催いたしました。当日の様子をGalleryに掲載いたしました。
2019年6月10日
令和元年6月8日に第1回オープンキャンパスを開催いたしました。また同日、専攻説明会を開催いたしました。当日の様子をGalleryに掲載いたしました。
2019年5月13日
令和元年8月9日に高校生を対象とした公開講座を開催いたします。詳しくはこちらから確認できます。
2019年5月9日
令和元年6月8日に大学院入学希望者(学内・学外からの入学希望者)を対象とした専攻説明会を開催いたします。詳しくはこちらから確認できます。
2019年4月26日
平成31年4月26日に新入生交流会が開催されました。当日の様子はGalleryから確認できます。
2019年4月11日
平成31年3月27日物理工学専攻および前身学科の環境材料工学科材料機能系プログラム,機械工学科計測系プログラムの卒業式ならびに卒業祝賀会が開催されました。当日の様子はGalleryから確認できます。
2018年11月27日
池田・本林研究室の芝村悠平さん(博士前期課程)が第9回イオン液体討論会において優秀ポスター賞を受賞しました!おめでとうございます!研究内容の詳細等はこちらから確認できます。
2018年11月19日
平成30年11月17日に第3回オープンキャンパスを開催いたしました。当日の様子をGalleryに掲載いたしました。
2018年11月2日
本学科の礒部准教授らの日米仏国際共同論文が、Physical Review E誌25周年マイルストーン論文に選出されました!おめでとうございます!詳細についてはプレスリリースを御覧ください。
2018年8月6日
平成30年8月2日に第2回オープンキャンパスを開催いたしました。当日の様子をGalleryに掲載いたしました。
2018年6月14日
平成30年6月9日に第1回オープンキャンパスを開催いたしました。また同日、専攻説明会を開催いたしました。当日の様子をGalleryに掲載いたしました。
2018年5月9日
平成30年8月7日に高校生を対象とした公開講座を開催いたします。詳しくはこちらから確認できます。
2018年5月9日
平成30年6月9日に大学院入学希望者(主に学外者)を対象とした専攻説明会を開催いたします。詳しくはこちらから確認できます。
2018年5月2日
平成30年4月30日に新入生交流会が開催されました。当日の様子はGalleryから確認できます。
2018年4月3日
本学科の斎藤泉助教、後藤俊幸教授の研究成果がNature Physics誌のResearch Highlightsで紹介されました。物理工学専攻・応用物理分野・流体科学研究室の後藤俊幸教授・齋藤泉助教らの研究グループは、理化学研究所の「京コンピュータ」等を用いた大規模直接数値シミュレーションにより、雲の中で水滴が成長し雨粒が形成される様子を世界で初めて再現することに成功しました。―論文の詳細等はこちらから確認できます。
2018年4月2日
平成30年3月26日物理工学専攻材料機能分野および環境材料工学科材料機能系プログラムの卒業式ならびに卒業祝賀会が開催されました。当日の様子はGalleryから確認できます。
2018年2月20日
尾形・田村・小林研究室の林拓実さん(博士前期課程)が第27回日本MRS年次大会において奨励賞を受賞しました!おめでとうございます!研究内容の詳細等はこちらから確認できます。
2017年12月4日
本学科の本田光裕助教の学術論文がApplied Physics ExpressのSpotlightsに選出されました!おめでとうございます!―論文の詳細等はこちらから確認できます。
2017年11月12日
本学科の渡辺義見教授の研究が大学のプレスリリースに掲載されました!アルミの製造コスト削減につながる使用量を低減できる結晶粒微細化剤の開発に成功 ―詳細はこちらをご覧ください。
2017年11月15日
平成29年11月11日に第3回オープンキャンパスを開催いたしました。―当日の様子をGalleryに掲載いたしました。
2017年10月31日
平成29年10月28日に第3回ホームカミングデーを開催いたしました。―当日の様子をGalleryに掲載いたしました。
2017年10月31日
本学科の後藤俊幸教授が米国物理学会(American Physical Society:APS)のフェローに選ばれました。 APS フェローは物理学への顕著で重要な学術的貢献を果たしたとされる研究者に与えられる栄誉で、約5万人を擁する米国物理学会の会員のうち APS フェローは全体の0.5%以下とされています。選出理由は以下の通りです。
"For insightful contributions to understanding of intermittency, scaling and passive scalar statistics in turbulence through innovative uses of high-resolution simulations and statistical theory"
"革新的な高解像度シミュレーション並びに統計理論を駆使した 乱流およびスカラー揺らぎの間欠性とスケーリング則についての 顕著な研究業績と貢献に対して"
後藤俊幸教授のこれまでの研究成果が学術的に高く評価されました。おめでとうございます!!(APS web site